
追悼: 片倉商店(宮城県・女川町)の片倉敏彦さん
2024年11月25日全国牡蠣-1グランプリ2025
豊洲市場で開催
2025年3月22〜23日、東京・豊洲市場にて「全国牡蠣-1グランプリ2025(通称:カキ-1)」が開催されました。
全国から「我こそは」と自信にあふれた生産者が集結。魂のこもった牡蠣を持ち寄り競い合いました。昨年、審査委員長を務めた服部幸應先生の意志を継いだ審査員の方々。リストランテ・アルポルトのオーナーシェフである片岡護氏をはじめ、飲食や流通を代表するカキのプロフェッショナル、そしてクラウドファンディングに参加した愛好家たちが、真剣に牡蠣に向き合い評価しました。
本イベントは、一般社団法人 全国牡蠣協議会(JOFA)が主催し、2023年の設立以来、2回目の開催となります。SEAPAジャパンは、協議会設立から監事として参加し、「牡蠣-1」の運営の一部を担ってきました。
受賞した方々、おめでとうございます!今回たまたま受賞できなかった皆さんも、参加する勇気、研ぎ澄まされた品質に、心から拍手を送ります。生産者たちは、競い合いながらも、親交を深め、情報交換や養殖への想いを共有する充実した2日間になったようです。また、次回お会いしましょう!

<生食の部>
◾️マガキ(シングルシード方式)部門 (19名 品評に進出)
最高金賞 吉見丸(佐賀県唐津市)
金賞 室津漁業協同組合(兵庫県たつの市)、勇和水産(岡山県笠岡市)
銀賞 合同会社新栄丸(大分県佐伯市)、マルハチ(福岡県糸島市)
特別賞 新富津漁業協同組合(千葉県富津市)
◾️マガキ(カルチ式)部門 (20名 品評に進出)
最高金賞 有限会社フルスイ(広島県東広島市)
金賞 海良水産(兵庫県赤穂市)、飛龍丸水産(福岡県糸島市)
銀賞 極丸水産(佐賀県鹿島市)、梶本水産株式会社(兵庫県たつの市)
◾️イワガキ部門 (7名 品評に進出)
最高金賞 糸島牡蠣小屋のぶりん(福岡県糸島市)
金賞 吉田水産株式会社(兵庫県たつの市)、海士いわがき生産株式会社(島根県隠岐郡海士
町)
<加熱の部>
◾️マガキ(シングルシード方式)部門 (6名 品評に進出)
最高金賞 合同会社新栄丸(大分県佐伯市)
金賞 海幸丸(佐賀県唐津市)、有限会社千代丸水産(高知県宿毛市)
◾️マガキ(カルチ式)部門 (20名 品評に進出)
最高金賞 有限会社丸十水産(広島県呉市)
金賞 海洋テック株式会社(香川県高松市)、かきのますだ善幸丸(福岡県糸島市)
銀賞 海幸丸(佐賀県唐津市)、株式会社竹内水産(兵庫県相生市)
◾️カキフライ部門 (10名 品評に進出)
最高金賞 有限会社長石商店(宮城県東松島市)
金賞 タカノブ食品株式会社(広島県府中市)、クニヒロ株式会社(広島県尾道市)
<バラエティの部>
◾️日本一大きい牡蠣部門(イワガキ)
海士いわがき生産株式会社(島根県隠岐郡海士町)
◾️日本一大きい牡蠣部門(マガキ)
合同会社Oyster Professional(徳島県鳴門市)
◾️日本一美しい牡蠣部門
井関水産(島根県隠岐郡隠岐の島町)